资讯

熊本の夏の風物詩、『火の国まつり』が8月1日からスタートし、ことしは3年ぶりに復活した『TKUの日』とのコラボ開催となっています。 8月1日から始まった『火の国まつり』。ことしは、上通、下通、新市街、そして花畑広場の中心市街地一帯で、3年ぶりに復活した『TKUの日』とコラボ。 特設ステージではTKUの人気番組『英太郎のかたらんね』や『若っ人ランド』のメンバーに加え、トム・ブラウンやハナコなど豪華ゲ ...
8月2日朝、人吉市の国道で普通乗用車と大型トラックが正面衝突する事故があり、普通乗用車を運転していた男性が死亡しました。 8月2日午前8時半ごろ、人吉市東大塚町の国道267号線で、普通乗用車と大型トラックが正面衝突しました。 この事故で、普通乗用車を運転していた鹿児島県職員・宮原伸也さん(48)が、全身を強く打ち、意識不明の重体で病院に運ばれましたが死亡しました。
2026年秋から熊本で新しい音楽祭が開催されます。実行委員長を務めるマリンバ奏者の出田 りあさんが、7月31日に熊本県庁で会見を開きました。 【マリンバ奏者出田 りあさん】 「来年の秋から熊本に新しい音楽祭を開催致します。正式名称を『ループくまもとミュージックフェス』と決定致しました」 会見を開いたのは、熊本出身・ドイツ在住のマリンバ奏者の出田りあさんです。 『ループくまもとミュージックフェス』の ...
帯山小学校の藤垣凛さん(6年生)、杏さん(3年生)姉妹と、菊池大智さん(4年生)の3人が、手作りの防災マップを保田窪交番に贈りました。
熊本の夏の風物詩、『火の国まつり』が8月1日からスタートし、ことしは3年ぶりに復活した『TKUの日』とのコラボ開催となっています。
熊本県勢では25日に広島で行われた少林寺拳法の女子単独演武でルーテル学院2年の川本 景子選手が初優勝を飾りました。
全国高校総体・インターハイ。鎮西高校男子バレーボール部が2021年以来4年ぶりの日本一に輝きました。 正セッターのキャプテンをケガで欠く中、全員バレーで優勝をつかみ取りました。
熊本都市バスは、去年10月、運賃箱から8000円を盗んだ50代の男性運転手を諭旨解雇としていたことが分かりました。 諭旨解雇となったのは熊本都市バスの本山営業所に勤務していた50代の男性運転手です。
熊本の夏の風物詩『火の国まつり』が1日から始まりました。 まつりのシンボル『希望の灯』が先ほど新市街の特設ステージに届けられ、にぎやかに祭りがスタートしました。
熊本市は10月から全大腸内視鏡検査の無償実施を始めます。31日、市長と市医師会が共同発表を行い9月24日から申し込み受け付けを始めると発表しました。
展示会の話題を一つ、お伝えします。『書』と『竹かご』作りに取り組む夫婦の作品展が八代市で開かれています。 この展示会は八代市で60年にわたり書道教室を主宰する吉田 暁美さんと夫の正範さんが開いたものです。 会場には、2人が手掛けた竹かごや竹を編んで作った花器のほか、暁美さんが筆を執った掛け軸など約40点が展示されています。 2人は、常に楽しく前向きな気持ちで作品づくりに取り組んでいるということで、 ...
熊本地検は、詐欺未遂の容疑で逮捕・送検されていた26歳の男性を不起訴処分としました。 不起訴処分となったのは、熊本市東区に住む無職の男性(26)で、去年10月、仲間と共謀し、大阪府に住む高齢の女性に息子を装って電話。