资讯

2025年度伊仙町農業支援センター青緑の里(同町伊仙)研修生の入退所式が1日、伊仙町役場であった。卒業する美山茂さん(63)=同町目手久=と新たに入所する福田純二郎さん(52)=同町古里、中村修平さん(45)=同町上面縄 […] ...
写真や絵画を通じ戦争の悲惨さ、平和の尊さを伝える「第7回平和のための戦争写真&絵画展」(同実行委員会主催)が1日、奄美市名瀬のアマホームPLAZA2階マチナカギャラリーで始まった。戦争体験者、被爆者の証言を取り上げた新聞 […] ...
奄美市市制施行20周年記念・第62回奄美まつりの関連イベント「花火だヨ!全員集合!」(同実行委員会主催)が1日夕から夜にかけ、奄美市名瀬の御殿浜公園であった。花火大会を挟みながら、歌やダンス、演舞など多彩なステージパフォ […] ...
〇…奄美市名瀬の奄美まつり(同協賛会主催)は1日夜、同市の名瀬商港区で花火大会があった。名瀬湾一帯では家族連れなど多くの見物客が夜空を見上げ、2千発の花火を楽しみながら夏の思い出を胸に刻んだ。
品評会は沖永良部島産マンゴーの生産振興と高品質果樹生産によるブランド確立を目的とする。町別の出品数は和泊9点、知名5点。県沖永良部事務所農業普及課の蛯原直人課長を審査委員長に、審査委員5人が果皮の着色や病害虫被害、糖度、食味などの項目で審査した。
奄美市市制施行20周年記念・第62回奄美まつりの皮切りとなるイベント「舞踊と演歌の祭典」(南条かつみ音楽事務所主催)が31日夜、奄美市名瀬の奄美川商ホールであった。演歌や歌謡曲の歌い手10人と舞踊団体5組が演目を披露した […] ...
ロシア・カムチャッカ半島付近で起きた地震で気象庁は30日午前9時40分、鹿児島県奄美地方にも津波注意報を発令した。同庁によると、奄美市名瀬の小湊では同日午後4時31分に最大60センチの津波が観測された。津波注意報が発令さ […] ...
奄美市と群馬県みなかみ町の青少年交流事業が31日、同市で始まった。両市町の小学5、6年生を対象に毎年夏と冬に行っている交流事業で、今夏はみなかみ町から児童14人が来島。奄美市の児童と家族宅に4泊5日で滞在し、海遊びや塩づ […] ...
伊仙町上面縄の高齢者らが参加する上面縄地域サロン(中富孝枝代表)は31日、上面縄生活館で、地元の小中学生に戦争体験を語り教える交流会を開いた。80~90代のサロン参加者約10人は、ざっくばらんな雰囲気の中、幼少期に経験し […] ...
奄美群島市町村長会(会長・高岡秀規徳之島町長)と奄美群島市町村議会議長会(会長・前徹志伊仙町議会議長)は30日、2026年度政府予算概算要求を前に、国交省、農水省など関係省庁を訪問し、奄美群島振興開発の推進に関する要望活 […] ...
小中学校の教職員を対象とした「あまみっ子」すこやかプログラム研修会(奄美市教育委員会主催)が30日、奄美市名瀬の奄美川商ホールであった。奄美大島から31人が参加。教育カウンセリングの手法の一つ「構造的グループ・エンカウン […] ...
奄美市と群馬県みなかみ町の青少年交流事業が31日、同市で始まった。両市町の小学5、6年生を対象に毎年夏と冬に行っている交流事業で、今… ...