资讯

朝だ!生です旅サラダ 韓国夏休み旅&内藤剛志を小松利昌が熊本&宮崎でおもてなし! 今年2月、旭川駅前に完成したタワーマンション。その1階と2階に8月1日、新たな商業施設がオープンしました。 注目は、旭川初進出のベーカリー、「どんぐり」の系列店です。
札幌市南区の清掃工場が新たに環境に配慮する体制を整えて、8月1日から稼働を開始しました。 老朽化を理由に5年前から建て替えが行われてきた「駒岡清掃工場」。オープニングセレモニーには札幌市の山本副市長や事業関係者らが参加しました。
特オシです。 テーマはこちら。 「夏休みスタート!自由研究の最新事情」をお伝えします。 7月25日札幌市内の小学校では終業式が行われ、夏休みが始まりました。 教室夏休みの宿題といえば「自由研究」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 札幌市東区の栄町小学校では自由研究を「栄町チャレンジ」と称して、自分が学びたいテーマに計画的に取り組む課題が出されているそうです。
市立室蘭水族館では1日、1日飼育係体験が中学生と高校生を対象として行われました。 1日、市立室蘭水族館で行われた「中高生の1日飼育係体験」。体験会には中学生5人が参加し、動物たちのプールの清掃やペンギンパレードの準備などを体験しました。 参加者) 「水族館の飼育員になりたいと思っていて、簡単には(汚れがとれなかったけどアザラシのために頑張れます」。
地元の掲示板サイト「ジモティー」を運営する会社などが、道内で初めて不要品を譲ったり格安で購入できる場所「ジモティースポット」を、8月1日、札幌にオープンしました。 「3・2・1・オープンです!」 8月1日、札幌市白石区にオープンした「ジモティースポット」。 「ジモティー」とはウェブ上でのやりとりで、まだ使える不要品を他の人に譲ったり、格安で購入したりできるサイトですが、 こちらは実際に自宅から物を ...
朝だ!生です旅サラダ 韓国夏休み旅&内藤剛志を小松利昌が熊本&宮崎でおもてなし! 進化し続ける球場、「エスコンフィールドHOKKAIDO」に来月5日、新たにオープンする、ワイン醸造レストラン「ザ・フィフティ フィフティクラブ」。 種類豊富なワインとウイスキーにくわえ…お酒とよくあう、創作スペイン料理を楽しめます。 さらにこちらのお店、球場としては世界初となるワイン醸造所づくりにも挑みます。 ケイオ ...
北海道岩内町の福祉施設で、児童から預かっていたゲームソフトを盗んだとして、この施設に勤務する60歳の職員の男が逮捕されました。男は容疑を否認しています。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、岩内町宮園に住む福田直樹容疑者(60)です。 警察によりますと、福田容疑者は今年1月に岩内町にある勤務先の福祉施設内からNintendo switchのゲームソフト1本(時価5500円相当)を盗んだ疑いが持たれています ...
イチオシ!! 【お盆の手土産選びに!デパ地下の逸品を生中継/自由研究の最新事情】 「午前10時30分です。オープンと同時にたくさんの人がお店に集まっています。すでに長い列ができています」。 丸井今井札幌本店にオープンした「KINOTOYA BAKE」。洋菓子スイーツの「きのとや」が手がける工場併設のお店で、店内のオーブンで焼き上げたできたてのお菓子を味わうことができます。 札幌から) 「たまたま通 ...
午後1時25分現在の北海道各地の避難所などの状況です。 ▼浦河町 ・全域に避難指示、一部地域に緊急安全確保が出されています。 (※午後4時に避難指示に切り替わりました。) ・合わせて170人以上が避難しています。 ▼苫小牧市 ...
道産米の価格動向についての理解を深めてもらおうと、コープさっぽろは組合員とホクレンとの意見交換会を開きました。 31日に開かれた道産米に関する意見交換会には、コープさっぽろの組合員とホクレンの担当者が参加しました。
午後3時時点の避難情報です。 日高の浦河町には警戒レベル5の緊急安全確保が発表されています。 ○緊急安全確保:津波 ・浦河町4982世帯10463人 ○避難指示:津波 ・室蘭市4万3616世帯8万8564人 ・苫小牧市4185世帯7131人 ...
【JR北海道・運転見合わせ】■午前11時更新 北海道太平洋沿岸に津波警報が発令されたため、一部列車の運転を見合わせています。 ・函館線 函館~長万部間 ・室蘭線長万部~追分間、東室蘭~室蘭間 ・千歳線植苗~沼ノ端間 ・日高線全線 ・根室線帯広~釧路間 ...