资讯

全国高校総体・中国総体の自転車競技男子ケイリン決勝が2日、鳥取県の倉吉自転車競技場で行われ、久貝一心(北中城・3年)が優勝した。ケイリンの沖縄県勢の優勝は初めて。
沖縄県浦添市伊祖の宮良クリニックの理事長・宮良球一郎さん(66)が、開業医としては初めて日本乳癌(がん)学会の名誉会員に選ばれた。理事会の推挙を経て10日の総会で決まり、「全国の開業医のつながりを深め、診療や保険の情報共有を図りたい」と意気込んでいる ...
全国高校総合体育大会・中国総体は1日、広島県や岡山県、島根県などで各競技が行われた。自転車は男子ケイリンで久貝一心(北中城)が決勝に進んだ。 続く1/2決勝は3着で終える。最終コーナーで前に出られず、ギリギリでの通過に見えたが、「まだ足は余裕もあった ...
全国高校総合体育大会・中国総体は1日、広島県や岡山県、島根県などで各競技が行われた。テニス女子シングルスは4回戦までが行われ、沖尚から3人が出場したがいずれも敗退した。
第107回全国高校野球選手権大会(5日開幕・甲子園)に出場する代表49校を紹介する。
第107回全国高校野球選手権大会は8月5日に、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する。県代表の沖縄尚学は、夏としては2年ぶり11度目の出場。春の選抜大会に続く2季連続の聖地へ挑む、登録選手20人を紹介する。
7月の参院選を受け、日中戦争や太平洋戦争中に生まれた議員は衆参両院で計6人に減った。昨年の衆院選後に初めて1桁の8人となり、今回は尾辻秀久前参院議長(84)が引退し、山東昭子元参院議長(83)が落選した。国会議員713人(衆院定数465、参院定数248)の99%は戦後生まれが占める。戦後80年を迎え、先の大戦を巡る記憶や体験の継承は永田町でも課題となる。
茨城県つくば市の筑波大付属病院は2日、がん患者の治療を担う陽子線治療センターの新棟の開所式を開いた。ディズニーとのコラボレーションを実現し、一部エリアにキャラクターの壁紙を採用。小児がん患者らの不安感を和らげるのが狙い。
強権政治が続くベラルーシで抑圧を受け国外に逃れた反政権派チハノフスカヤ氏が1日、フィンランドの首都ヘルシンキで共同通信の単独インタビューに応じた。ウクライナに侵攻したロシアが勝利すれば「ロシアを勢いづかせ、バルト3国など近隣国が次の標的になる」と警戒感を示した。
昨年元日の能登半島地震で半壊し、休業が続いていた石川県七尾市の和倉温泉にある旅館「はまづる」が2日、営業再開を前に記念のセレモニーを開いた。再開は9日。和倉温泉旅館協同組合によると、加盟する20の宿泊施設のうち、2日時点で再開できたのは5施設にとどまっており、関係者は「復興の希望になれば」と話した。
鹿児島県十島村は2日、地震が続くトカラ列島・悪石島、小宝島からの避難者のうち新たに5人が島に戻り、残る避難者は悪石島からの1人になったと明らかにした。これまで計70人以上が両島から離れていたが、ほとんどが島に帰っている。
ノルディックスキーの大倉山サマージャンプ大会は2日、札幌市の大倉山ジャンプ競技場(ヒルサイズ=HS137メートル)で行われ、男子成年は小林朔太郎(雪印メグミルク)が合計288・5点で、前日の宮の森サマージャンプ大会に続き2連勝とした。1回目2位につけ、2回目に143メートルまで伸ばして逆転した。